台湾の物価に関する調査の一つとして、テイクアウト専門の握り寿司を現地で調べてみました。
みなさんは、お寿司は好きですか? どれくらいの頻度で寿司を食べていますか?
今回は、台湾での寿司に関する現地事情を交えながら、台湾ではお寿司がどのように提供されているのかというポイントについても紹介します。
台湾では、日本の握り寿司はどのように受け入れられていると思いますか?
ここに注目
- 台湾ではお寿司はどこで食べられるのかな?
- 台湾でのお寿司は美味しいのかな?
- 台湾でも持ち帰り寿司はあるのかな?
- 台湾での持ち帰り寿司は、いくらくらいなのかな?
上記のような台湾での寿司に関する疑問を持っている方もいることでしょう。
そこで、台湾で持ち帰り寿司を数え切れないくらい食べてきた私が台湾での持ち帰り寿司について詳しく解説します。
台湾での寿司についての事情は?
台湾では日本の握り寿司が人気が高く、回転寿司のお店は街中のいたるところで目にします。
また、本格的なカウンターを設けていて、見た目は日本の寿司職人と変わらないような店主が切り盛りしている寿司専門店もあります。
その一方で、近年、増加している店舗の形態で、露店での小吃店があり、握り寿司を安く販売する店が多くなっています。
そこで、今回は小吃形式のお寿司を中心に、値段、味、特徴、品質などを詳しく紹介します。
小吃は台湾では小さい食堂のような店を示し、移動式ケータリングと言えば分かりやすいかもしれません。
軽トラックバンほどの大きさの店舗で、テイクアウト専門で営業している寿司屋さんになります。
台湾の持ち帰り寿司の特徴と品質は?
台湾の持ち帰り寿司の特徴
台湾の持ち帰り専門のお寿司は、店舗により運営の方法は異なりますが、どの店舗でも数十種類の握り寿司を提供しています。
具体的には、例えば、今回取材した「海将軍」という寿司専門店は形式的には44種類の握りを提供していました。
ただし、実際に、店頭に並んでいる品はその半分くらいの20種類くらいです。
もし、食べたい品があれば、店員に言って注文をすれば握ってくれます。
そして、店舗前のプラスチックケースの中にはキレイに一貫ずつ、握りづしが並べられています。
買いたい品をトングを使って自分で、プラスチックケースに取り入れていきます。
このように、自分が食べたいネタを欲しい数量だけ購入することが出来るという特徴があります。
台湾の持ち帰り寿司の品質
それでは、肝心の握り寿司の品質は、どうなのでしょうか?
正直に言えば、バイクの排気ガスが排出されている路上横で握られているという時点で、これはダメなやつだと思われる方もいることでしょう。
このような寿司店では、寿司は店員が握ると言うよりも機械的に丸められたシャリの上にネタを添えているだけの寿司になります。
そして、作られた寿司は直ぐに埃などが被らないように、プラスチックケースの中に保管されます。
たぶん、空気がキレイではない台湾でも、プラスチックケースの中に保管されていれば、ハエや虫がよることもないため問題がないと思われます。
このような台湾の事情のため、衛生面に神経質な方の場合は、清水の舞台から飛び降りる覚悟がなければ、食べられないかもしれません。
食の衛生面をあまり気にしない方は、品質的には問題はなく、私は今まで、路上販売の握り寿司を食べてきましたが、腹痛を起こしたことは一度もありません。
台湾の持ち帰り寿司の味はどうなのか?
台湾の持ち帰り寿司の味はどうなのかな?
このような疑問を抱いている方もいることでしょう。
結論から言えば、日本の寿司と比べると、美味しいとは言えないです。
その理由は、まず寿司のネタ以外の問題で、醤油やわさびが大味な気がします。
私は寿司の美味しさを半分くらい左右するのは、すしネタ以外の米や醤油やわさびだと思っています。
このような考えからすると、シャリにはすし酢の味と風味が少なすぎます。
醤油もわさびは無料で付けてくれますが、醤油やわさびの味は日本のものとは少し異なり、特にわさびはツンッとする刺激はありますが、風味はほとんどありません。
ここまで、あまり良い評価のことを言ってませんが、実はよい部分もあります。
それは、自分が好きなネタを選べば、そこそこ美味しく食べられるということです。
添付される醤油とわさびの味が口に合わない方は、スーパーなどで日本で販売されているものを別で買っておくとよいでしょう。
このような事前の対策をとっておくと、安い持ち帰り寿司でも、比較的美味しく食べられます。
台湾の持ち帰り寿司の値段はいくら?
台湾の持ち帰り専門の握り寿司は、いくらくらいなのかな?
単刀直入に結論だけ言ってしまうと、安いお店では一貫で10元です。
実際に、私が今まで購入したことや食べたことがある持ち帰り寿司を画像とともに紹介します。
海将軍(持ち帰り寿司専門店)
- 品名: 海将軍 握り寿司
- 時期: 2018年7月
- 場所: 台中の路上小吃店
- 値段: 10元/個(100元/10個)
争鮮回転寿司(SushiExpress)
値段はいくら?
- 品名: 争鮮回転寿司 握り寿司
- 時期: 2017年8月
- 場所: 台中の路上小吃店
- 値段: 10元/個(50元/5個)
コメント