台湾の物価に関する調査の一つとして、洗濯洗剤を現地で調べてみました。
日本では、洗濯洗剤と言えば、アタック、ニュービーズ、トップ、ボールド、さらさ、などが人気のブランド商品になりますね。
それでは、台湾での洗濯洗剤は…
ココに注目
- 台湾では、どのような洗濯洗剤が一般的に使用されているのかな?
- 台湾では、日本の洗濯洗剤は買えるのかな?
- 台湾では、どこで洗濯洗剤を買えるのかな?
- 台湾での洗濯洗剤の値段は、いくらくらいなのかな?
台湾で暮らそうと考えている方は上記のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は台湾の事情を踏まえて、現地の洗濯洗剤について詳しく紹介していきます。
台湾の洗濯洗剤の事情
台湾の洗濯洗剤には、どのような製品があるのかな?
一般的に、洗濯洗剤というと粉末洗剤と液体洗剤に分けられますね。
もちろん、台湾でも粉末洗剤と液体洗剤はどちらも使用されています。
また、少し変わったところでは、台湾では固形洗濯洗剤があります。
これは、昔、洗濯板で洗濯をしていた時代の名残で、現在も固形洗剤が販売されています。
それでは、粉末洗剤や液体洗剤についてですが、日本メーカーの洗濯洗剤はあるのだろうかという疑問を持たれる方もいるでしょうね。
スバリ言ってしまいますと、台湾では日本メーカーの洗濯洗剤はたくさん販売されています。
台湾では、台湾メーカーの洗濯洗剤より日本メーカーのものの方が人気があるようです。
と言うのも、台湾では日本ブランドの製品は品質が高いという認識の人が多いのが実状です。
そして、例え、製品の品質がそれほど変わらなくて、なおかつ日本製品の値段が高くても、台湾では日本ブランドの製品が人気なのです。
このような事情で、台湾では日本メーカーの主なブランドの洗濯洗剤を購入することが出来ます。
台湾で洗濯洗剤を買える場所
台湾では、どこで洗濯洗剤を買えるのかな?
台湾で洗濯洗剤を買える場所について、実際に私が今まで購入したことがある場所を挙げてみましょう。
- コンビニ
- 大型ショッピングセンター
- ホームセンター(五金店)
- 食品スーパー
- ドラッグストアー
上記のような場所で洗濯洗剤を購入できますが、特にコンビニは24時間営業していますし、どこへ行ってもコンビニはありますので便利ですね。
急に、濯洗剤がないことに気が付いた場合でもコンビニでも、幾種類かの日本メーカーの洗濯洗剤を購入できます。
台湾での洗濯洗剤の値段
台湾での洗濯洗剤の値段は、いくらくらいなのかな?
実際に販売されている店頭価格を画像とともに紹介します。
台湾でのアタック(粉末洗濯洗剤)の値段
- 品名: Attack 一匙霊 亮彩(1.9kg)
- 時期: 2018年8月
- 場所: 大型ショッピングセンター
- 値段: 114元/箱
台湾での水晶肥皂(固形洗濯洗剤)の値段
- 品名: 水晶肥皂(5個パック)
- 時期: 2018年8月
- 場所: 大型ショッピングセンター
- 値段: 90元/パック
コメント