台湾の物価に関する調査の一つとして、グアバジュースを採り上げて、現地で調べてみましたので紹介します。
グアバジュースは台湾では値段が安くて、おいしいため、とてもポピュラーな飲み物です。
日本では果物のグアバそのものもほとんど栽培されていないため、グアバと聞いてもどのような味なのか分からない方が多いのではないでしょうか?
ココに注目
- 台湾でのグアバは、どんな味なのかな?
- 台湾でのグアバジュースは、どんな味なのかな?
- 台湾でのグアバジュースは、どこで買えるのかな?
- 台湾でのグアバジュースの値段は、いくらくらいなのかな?
台湾に興味がある方は上記のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?
そこで、以下では台湾のグアバジュースについて、実際に購入した商品の画像を交えながら紹介します。
台湾のグアバジュースの紹介
グアバジュースに話を進める前に、グアバってどんな果物なのかな?
こんな疑問を持っている方へ、グアバについての下記の記事をご覧ください。

それではグアバジュースについてですが、台湾では通年でグアバが栽培されていますので、グアバジュースも期間限定ということはありません。
そのため、コンビニに行けば、常に買うことができ、最も人気のある商品は紙パック入りのグアバジュースになります。
グアバジュースが買える場所
グアバジュースは、下記のような場所で購入することが出来ます。
- コンビニ
- 食品スーパー
- 大型ショッピングセンター
- ドリンクスタンド
ドリンクスタンドでは生のグアバを搾ってジュースにしているところもあります。
一般的には、340mlの缶ジュースか紙パック入りのグアバジュースが手軽に買えます。
グアバジュースの味
グアバジュースの味は、どのような感じなのかな?
フルーツとしてのグアバの味は、ほとんど甘みはなく、微かに爽やかな若干青臭い風味があり、食感はシュカッシュカッと食べ応えがあります。
それでは、グアバジュースはと言うと、思っていたよりも「甘い」です。
グラスに入れてみて分かったのですが、画像のように白っぽい色をしているためカルピスのようにも見えます。
実際に、グアバジュースを飲んでみると、カルピスほど甘くはないものの、少し酸味があり、グアバ特有の香りもします。
そして、ジュース自体はサラサラとした感覚ではなく、少しだけトロトロッとしたドリンクです。
結論を一言で言うと、甘すぎないで爽やかなため、喉越しがよく、ハマりそうな飲み物です。
台湾のグアバジュースのカロリー
グアバジュースの原料
- 水
- 果汁(10%)
- 蔗糖
- クエン酸
- 香料 など
グアバジュースのカロリー
- 100ml: 41.2 kcal
- 900ml: 370.8 kcal
台湾のグアバジュースの値段はいくら?
台湾のグアバジュースの値段は、いくらくらいなのかな?
実際に、台湾の大型ショッピングセンターで購入したグアバジュースの画像と併せて、現地の店頭価格を紹介します。
値段はいくら?
- 品名: 味全 芭楽汁(900ml)
- 時期: 2018年8月
- 場所: 大型ショッピングセンター
- 値段: 25元/パック
値段はいくら?
- 品名: Sunkist 芭楽汁(900ml)
- 時期: 2018年8月
- 場所: 大型ショッピングセンター
- 値段: 28元/パック
コメント