台湾の物価についての調査の一つとして、茶葉蛋について現地で調べてみました。
茶葉蛋(茶葉卵)とは、お茶の葉っぱなどで茹でた煮卵のことです。
はじめて茶葉蛋と聞いた方は、何のことだかサッパリ分からないかもしれませんね。
ココに注目
- そもそも、茶葉蛋って何?
- 茶葉蛋は、どんな味がするのかな?
- 茶葉蛋は、どこで買えるのかな?
- 台湾の茶葉蛋の値段はいくら?
茶葉蛋をはじめて知った方は、上記のような疑問を持った方もいるのではないでしょうか?
台湾で茶葉蛋を数え切れないくらい食べてきた私が台湾の味付け煮卵について詳しく紹介します。
茶葉蛋とは何?
茶葉蛋とは、どのような食べ物なのかな?
先述したとおり、茶葉で煮込んで味を付けたゆで卵です。
茶葉蛋の作り方
一般的には、茶葉卵は、下記のように作られます。
- 卵 : 10個
- 茶葉 : 20g
- 八角 : 6粒
- 調味料: 醤油、塩
(引用元: 茶葉蛋(茶葉の煮卵)の作り方)
上記の通り、茶葉蛋は卵を茶葉と八角という中華料理に使われる香辛料に醤油と塩で一緒に茹でるだけの簡単な料理です。
台湾での茶葉蛋
台湾では、茶葉蛋はコンビニに行けば必ず販売しています。
いつでもどこでも買うことができるため、台湾のソウルフードのような存在です。
小腹が空いた時にスナック代わりに食べたり、小吃店と呼ばれる軽食堂でサイドメニューの一つとして注文をしたりします。
茶葉蛋の味はどう?
茶葉蛋の味は、どんな感じなのかな?
茶葉蛋の見た目はお茶の出し殻に醤油の色が混じって、茶色っぽい色をしているため、見た目はあまりよくはありませんが…
茶葉蛋の味は、好き嫌いが分かれるところだと思います。
その理由は茶葉蛋には八角と言われる香辛料が使われているからです。
八角については、「日本人は台湾の香辛料・八角入り料理がなぜ苦手なのか?」を参考にしてみて下さい。
つまり、独特な匂いが日本食にはないため、日本人には苦手な人が多いということですね。
ただし、ニオイや風味を除けば、茶葉蛋は誰でも美味しいと思える味だと思いますよ。
台湾での茶葉蛋の値段はいくら?
台湾での茶葉蛋は、いくらくらいなのかな?
台湾での茶葉蛋の値段は、どこで買っても同じ値段です。(ただし、高級レストランでは少し高いかな…)
台湾で茶葉蛋を購入できる場所は、下記のような店です。
- コンビニ
- 小吃店
- 夜市の屋台
それでは、茶葉蛋の値段を画像とともに紹介します。
- 品名: 茶葉蛋
- 時期: 2018年8月
- 場所: コンビニ
- 値段: 10元 / 個
コメント